鮎川俊介の「晴行雨読」

晴れたら小さい旅、雨が降ったら静かな読書。風景や本、人との出会いを記録します。

結城元祖結城七郎上野介朝光の墓

f:id:ayushun:20160712044642j:plain

 浄土真宗新居山称名寺に、結城家初代結城朝光のお墓がありました。

 案内板や石碑によると、朝光は藤原秀郷の直流小山政光の四男として生まれていますが、源頼朝の伊豆配流の際の子(つまり頼朝の実子)という説もあるようです。

 小山政光の妻である母の寒川尼は、頼朝の乳母をつとめたとありました。

 朝光は頼朝の信任厚く、関東八家の統領として頼朝の重臣の一人でした。

 この朝光は親鸞聖人の教えを信仰し、親鸞の高弟真仏常陸の豪族平国香の血を引く真壁城主平春時の出家後の名)を開基としてこの称名寺を建立。

 建長5年(1253年)2月に、87歳という当時としてはかなりの高齢で亡くなっています。

 寺には初代朝光から結城家4代までのお墓があるとのことでした。